ちーふ の ひととき

chromeOS・AndroidなどのGoogleに依存するちーふの日々

Chromebookでプレゼンテーション(実施編…無理矢理感が。。。)

気まぐれな、ちーふです(`・ω・´)ゞ

Chromebookを使いプレゼンを実際してみたのでその時のお話(^_^;) 

今月末に50名規模の研修・実習を依頼されていて、現在資料やら実習方法の詰を行っていますze-ze-。 今回せっかくChromebookVGA出力持ったUSBハブを購入したので、使ってみようかと色々実験をしてみました。

Google DriveからChromebookにプレゼンファイルダウンロードして困ったこと…。 - ちーふ の ひととき

という実験(未実施)のお話を書きました。それの実際「やってみた!」編です。

 

以前問題となったのは、通常使っているPowerPointのスライドでプレゼンをしようと考え、Chromebookのスライドを起動させたところ…、問題点は、

 

1.表形式が文字化けまたは、変な改行が入った。

2.スライド表題・本文に改行や文字の配置のズレが発生しバランスが崩れた。

3.アニメーションの種類によっては、演出が変わるものが有った。

 

と言う、表形式以外は「見た目の問題」でした(あくまでもちーふの今回の場合です、他にも多数あるかもしれません)。

 しかし、プレゼンする時やはり「見た目」非常に大事だと思います。時間も無く、社内プレゼンだったのでちょっと楽をしてみました。

その方法は、、、

 

大した事ないです、、、、

 

スライドを・・・・

 

「PDFにしてみた」ただそれだけ m(_ _;)m

 

突貫工事としては、問題なし!

線と文字と形を組み合わせて作った図形もPowerPointでは線と文字と形と言う認識で、Googleのスライドで表すと型崩れしても、図としての認識になってくれるのでズレること無し!アニメーションは使えませんが…、使わないように構成すればOK!

 

このお話のヒントとしては、

「デジタルポスター」

の操作にちょっと関わる機会がありそれが役に立ちました。

 

 スライドを正常にPDFに変換さえ出来れば、なんとかなるというしょうもないお話でした。あくまでも突貫工事としての対応でした。

 今後は何に注意したら、PowerPointの形式からGoogleのスライド形式に変換しても問題が少ないか?を色々試して行こうと思います。

 

 ちょっとズルイ方法でしたが、時間がなければ正直・・・、WindowsPCでやれば良いだけ。。。無理やりChromebookさんを使ってみたから発生した残念なお話でした。

 

最後までありがとうございましたm(_ _)m