ちーふ の ひととき

chromeOS・AndroidなどのGoogleに依存するちーふの日々

Google DriveからChromebookにプレゼンファイルダウンロードして困ったこと…。

気まぐれなちーふです。

 

 今月末に50名規模の研修・実習を依頼されていて、現在資料やら実習方法の詰を行っていますze-ze-。

 今回せっかくChromebookVGA出力持ったUSBハブを購入したので、使ってみようかと色々実験をしてみました。

 そこで、良かったこと・何とかなったこと・困ったこと・どうにもならなかったこと、を記載してみようかと思います。

 

初めに結論から書くと、今回の研修会(初めての依頼主様・上手いこと行くと今後も継続になりそうなので…)では、ネット環境無しの会場での研修のためリスク回避のため使用しません(´゚д゚`) ⇒社内のかんたんな研修では近いうちに試そうと思います。

なぜそのような判断になったかを、今回のテーマにさせて頂きますm(_ _;)m

 

今回のプレゼンするための実験で、Windowsパソコンの感覚でデータを扱いどうにもならなくなったこととして…、ファイルがChromeOS上で開くことができなくなってしまいました(TOT) そうなった手順としては、

1.Google Driveからスライドファイル3つ、「Download」した!(これが間違いでした)

2.Download時にドライブからまとめてデータDownloadしたため、ZIPファイルになった。

3.ZIPファイル解凍にAndroidアプリの「EXファイルエクスプローラー(このアプリには罪は無いです)」で解凍がかかった。

4.ChromebookAndroidアプリとしてのスライドを扱うアプリをインストールしていなかったため、「ファイルを開くアプリケーションがありません」となった。

5.データはChromebookのSDカード内に有るも、スライドファイルが扱えるAndroidアプリを入れないとどうにもならなくなったが…、Androidアプリ入れたくない(・・;)

6.終了(T_T)

いつもWindowsパソコンでやっている流れでデータ扱うと終了!

                         となってしまいました。

そこでちょっとちーふ考えました。。。

 ⇒Google Drive上からスライドファイルを開いてみよう!

  ⇒グーグルのウェブアプリ?「スライド」がChrome上で起動!

   ⇒スライドファイル展開!スライドショウが出来た!

    ⇒調子に乗ってUSBレーザーポインタ・コントローラをハブにつけてみた。

     ⇒普通にスライド進む戻るができた!

      ⇒USBハブのVGA端子に調子に乗ってプロジェクターつないでみた!!

       ⇒拡張スクリーン扱いとなり、ウインドウをプロジェクター

                  に動かしたら普通にプレゼン出来た\(^o^)/

と言う流れが出来ました。なので、

Chromebookを使ってGoogle Driveにファイルを入れてプレゼンするときは、

1.データはDownloadせずにGoogle Drive上で扱い、スライドを起動させる。

2.プレゼン会場につなげられるネット環境がないなら

 「Google Drive」→使うファイルを「オフラインで使用」

とすることで対応可能ということが分かりました。

 

そして予想していましたが、パワーポイントで作成したファイルをGoogleさんのスライドで使うと・・・、

・レイアウトが若干崩れているところが時々有る

・写真挿入は問題なさそうだが・・・、(エクセル系の)表の差し込んでいると、文字バケや線が消えることがある。

ちょっとしか確認していませんが、自分のファイルではそんなことが起きました。

(あくまでもそういうことがあるかも…とのことで。実際は各自で試して確認してください。ちーふのファイル等環境ではこうでしたと言う例です)

 実際にプレゼンされる際には、レイアウト等確認の後使用しなければならない、ということが割りました(気分はPowerPointのバージョンが違うとレイアウト崩れた、みたいな10年くらい前のイメージですかね)。

 そしてラッキーだったのが、USBレーザーポインターが普通に使えたこと。ちょっと動きながらスライド操作することが有るので、使い慣れたものが使用できラッキーでした。

 意外にアニメーションが普通に動いたのも良かったです。

 

 そしたら、Chromebookで今回のプレゼンしたらいいじゃないですか、となりそうなのですが…、スライドの修正が多すぎ(50枚位有るので(¯―¯٥))るので、無理するよりはいつものPCでやったほうがいいな、なれない環境だし。。。

と言う結論に至りましたが、プレゼンに使用できるめどが立ったので、小さい会から使っていこうと思います。

 

Chromebookであえてプレゼンする方がどれくらいおられるのか判りませんが、Windowsの感覚でデータダウンロードでスライドショウされるのであれば、Androidアプリの使用になるのかな?と思いました。

ChromeOSもオフラインでスライド100枚位(写真・アニメーション入れて、3MB位のファイル)動いてくれました。

 ちょっとWindowsの感覚で使うとあせりますが(^_^;) 普通に使えるので良いかもです。今後はChromebookスタイラスペンをいかに上手に使っていくかも考えつつ、今回はここまで。

 

最後までありがとうございましたm(_ _)m