ちーふ の ひととき

chromeOS・AndroidなどのGoogleに依存するちーふの日々

スマホで使用してる Androidアプリ Google編 その1

気まぐれなちーふですm(_ _)m

今回はお仕事・私事混ぜ混ぜで、スマートフォンにインストールしているアプリ達とちーふなり使い方のご紹介。

注意:YouTube等一部独断と偏見で省略しているアプリがあります申し訳ありませんm(_ _)m

 

1.カレンダー(Calendar)

 「これが有るからスマホを使う!」位、ちーふにとって重要なアプリ。個人・チームのスケジュール管理、はたまた情報共有ツールとして活躍中!スマホから予定の共有をすると嫌でも招待メールが送られてしまう仕様がちょっと残念(¯―¯٥)

 他のアプリとも連携が取れるので色々便利なのですが、更新のレスポンスや予定の保存方法がアプリによって癖があるので…、追加したはずの予定が無い(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)ということも。要注意です!

 

2.keep

 Chromebook手書きメモの標準アプリに設定していますが…、訳あって活躍出来ていません(T_T)この点に関しては、1ヶ月ブログが続いた際に報告させて頂きます。

 基本的にはデジタルメモ・todoなどのやることリスト・情報共有ツール・Webメモとして使用しています(Webメモを共有するならGoogleSpacesと言う手も有るのですが・・・、今のちーふにはkeepの方が簡単に扱えるので使用してません)。

 チェックボック形式でtodoを共有をすると、誰かが間違えてチェック入れてしまった場合予定完了になることが(TOT) 経験上ですが、チェックボックス形式のメモを共有する際にはご注意ください!

 ちなみにちーふは個人のtodoとして使用する際には特に考えてチェックボックス使用せず、終わればチェック!として使用しています。

 しかし共有する場合は…、念のため終了したか日付を入れてからチェックするようにしています。お陰様で共有しているある人物が間違えてチェックを入れてしまった事があったのですが、リカバーすることが出来ました。そういう点からもkeepで情報共有はちょっと気をつけたほうが良いのかなと思っています(チームの人数増える前に考え出さないと…)。

 

3.ドライブ(Drive)

 外部ストレージとして活躍してもらっています。スマホにはドキュメント・スプレットシート・スライドのアプリ入れていません。5インチちょっとのスマホ画面でデータ修正等しないと自分でルールを決めてしまっています(アプリ入れてなまじ見えると何かデータ触りたくなるので、せいぜいPDFまでにしています)。

 それをフォローするのがChromebookだと思っています(それすらほとんどしませんが…)。何はともあれ、講演する際のバックアップファイルは必ずDriveに入れています。トラブル時にネットにさえつながればなんとかなりますので。

 ということで縁の下の力持ち的存在で、ちーふの仕事のバックアップをしてもらっています。

 またChromebook購入すると2年間100GBストレージ増量キャンペーンがありますので非常に助かっています。(勝手な想像ですが、2年に1度はハード買い替えてね?と言うGoogleの無言のアピールなのでしょうか(・・;)

 

4.フォト(Photo)

 個人として「スマホを何として使用していますか?」と聞かれたら「カメラ!」とAndroid OS開発目的どおり「スマホ」=「コンデジ」と言う勢いで使用しています。

 そして「撮影した写真達どうしてます?」となったら「高画質データはスマホにある程度溜まったらNASに移動させて保存。貯まるまでは圧縮かかっても良いので(Driveの容量取られない形式)Photoに自動でバックアップ」しています。

 正直XperiaXZの前使用していたNexus6P壊れたのは旅行から帰った2日後( TДT)高画質データは完全に飛んでしまいました(NexusシリーズにはSDカードスロットルが無いので)が、このPhotoに助けられました。

 かなり画像を拡大して使用しない限りPhotoで圧縮かかっても問題にならないとちーふ的には感じているので(この点は感性ですね、すいません)本当にバックアップできていて助かりました(Nexus系はSDカード使えないので、ホント電源入らなくなってしまうとデータ取り出す手段がなかったです)。

 あとは「アシスタント機能」による、パノラマ写真の思いがけない作成や写真のスライドショウ化、何年か前の同じ月日の思い出写真など思いがけず楽しんでいます。

 そして私事的には、アルバムを作成しそれの共有!相手がiPhoneだろうが共有できるのが便利ですね(もちろんPCともですが)。

 ということで公私共に大活躍してもらっています。

 

ということで今回はここまで。Googleの回し者になってしまっていますが…。

次回はこの続きでGoogleアプリその2を書こうかと思っています(他のものが間に入ったらすいません)。

最後までお読み頂きありがとうございました。